- トップページ
- >
- 静岡理工科大学日本の大型ロケット開発に関する公開シンポジウムを3月3日に開催
大学ニュース
college news
静岡理工科大学日本の大型ロケット開発に関する公開シンポジウムを3月3日に開催
2018年02月21日
平成30年3月3日(土)13:30~17:00 宇宙に向けて飛び立つロケットは、最先端科学技術の結晶とも言われています。その飛行を可能とするロケットエンジンは極限の環境の中で機能することが求められるために、使用される金属材料や加工には技術の粋が凝らされています。
このシンポジウムでは、ロケットエンジンを金属工学からスポットを当て、その技術を紹介するとともに、静岡県の企業が果たしている役割と将来展望について考えていきます。
このシンポジウムでは、ロケットエンジンを金属工学からスポットを当て、その技術を紹介するとともに、静岡県の企業が果たしている役割と将来展望について考えていきます。
ロケットといわれるとどういうものか想像はできるかと思いますが、
金属材料だったりそれを支える技術だったりを考えたことがある方はあまりいないかもしれません。
そういった観点でロケットに関して詳しく知りたい方はぜひとも参加してみてはいかがでしょう。