- トップページ
- >
- 清泉女子大学:清泉女子大学が「フェアトレード・デー」を実施 -- カフェでフェアトレードのコーヒーと紅茶を販売
大学ニュース
college news
清泉女子大学:清泉女子大学が「フェアトレード・デー」を実施 -- カフェでフェアトレードのコーヒーと紅茶を販売
2019年06月10日
清泉女子大学(東京都品川区)では、5月第2土曜日の「世界フェアトレード・デー」および5月の「世界フェアトレード月間」に合わせて、5月31日に「清泉フェアトレード・デー」を実施。学生団体「Seo」の学生らが、学内の「清泉カフェ」でフェアトレードの東ティモール産コーヒーとスリランカ産紅茶(各150円)を販売した。
センターでは毎月1回、学内でフェアトレードコーヒーや商品の販売を行っており、今回は東ティモール産コーヒーとスリランカ産紅茶を販売。
センターでは毎月1回、学内でフェアトレードコーヒーや商品の販売を行っており、今回は東ティモール産コーヒーとスリランカ産紅茶を販売。
昼休みに店頭に立った学生は「フェアトレードパンフレットの作成や私たち自らがコーヒーを淹れることが、SDGsに結びつくと意識して取り組んだのは今回が初めて。今後にぜひ繋げていきたい」とコメントしています。活動を繋げる事は社会や世界の問題に目を向けるきっかけになるので、大変意味のある事ではないでしょうか。