スパムメール
- 2009.01.26
- Webサイト
ぐっじょぶです。今日はひとつツールを紹介したいと思います。
タイトルにも書いてあるように題材はスパムメールです。それに対して有効なツール「popfile」を今回は紹介します。
スパムメールが大量に来るようになると削除の手間が非常にかかると思います。この「popfile」はメールのヘッダーから判断してタイトルに任意の文字をくっつけて受信してくれるようになります。
たとえばスパムメールなら[spam]とタイトルにつけて受信してくれるのであとはメーラーの振分機能で自動的にゴミ箱や削除用フォルダに行くように設定すれば以降の手間が省けると思います。
自分も最初は日に40~50通ほど受信しており削除の手間や新着メールを知らせるダイアログにほとほと迷惑していたのですがこれを入れてからはすばらしく改善されました。
popfileで検索すると出てくるので興味のある方はぜひ調べてみてください。
最初の内は振分が甘いので何通かは受信してしまいますが、徐々にお利口になっていくので長い目でっ見てあげてください。
-
前の記事
ライセンス 2009.01.23
-
次の記事
部屋の乱れは心の乱れ? 2009.01.26