Internet Exploer自動アップグレード
- 2012.03.14
- Webサイト

これまでWindows UpdateでのInternetExploerのアップグレードは、
インストーラーを起動する方法だったため、インストール時にユーザーが
インストールしないという選択が簡単にできていました。
しかし、Windows Update経由でユーザーが操作することなく自動的にアップグレード
されるようになると発表がありました。
自動アップグレードの適用は以下のように実行されるとのことです。
2012年の1月中旬からオーストラリアとブラジルで始まっており、
2月中旬からは全世界で開始されていましたが、日本はまだ適用されていませんでした。
日本についても、3月中旬より自動適用が開始されるようになります。
開発者からしてみれば、旧バージョンの対応は頭の痛い内容なので旧バージョンが
無くなることは新しいシステムを開発する際にはありがたいです。
しかし、中には旧バージョンのみしか対応しておらず故意的にIEのバージョンアップを
行っていない企業も有るかと思います。
自動適用されないように回避策はあるとのことですが、自動アップデートを行うことで
困る人も少なからずいるかと思いますので、IE離れの要因となるかもしれません。
-
前の記事
国会図書館WEBサイトがリニューアル 2012.03.11
-
次の記事
iPhone の「Siri」とドコモの「しゃべってコンシェル」を比較 2012.03.15