よく見るHTTPステータスコード一覧とその意味を理解する
- 2013.04.18
- Webサイト

こんばんは、kinokoです。
今日の名古屋は非常に良い天気で、日中は汗ばむ陽気でした。
明日は、一気に気温が下がり日中でも20℃以下となるようです。
体調管理には気をつけたいものですね。
さて、こんな記事をみかけました。
よく見るHTTPステータスコード一覧とその意味を理解する
先月まで見ることの出来ていたサイトが、ある時急に繋がらなくなるときが
ありますよね。
そんな時はたいてい「403エラー」や「404エラー」が表示されたりするのですが、
その意味となるとなかなか知ることのないものです。
そういった点で、このサイトは役に立つのではないでしょうか。
ちなみに、「http ステータスコード コピペ」で検索してみると、
こんなコピペが出てきます。
====================
4xx は、お前が言ってることとかがおかしいエラー
400 お前が言ってることが俺は理解できない
401 お前は認証しないと見れない
403 お前が言ったことは理解したし認証もしたが、俺は拒否する。
404 お前が欲しがってるものは、無い。
5xx は、俺がおかしくてお前に返せないエラー。
500 なんか、処理してたらエラー起こった。返せない。
503 ちょっと忙しいorメンテナンスしてるんで、返せない。
====================
これは秀逸ですね。
そして、「http ステータスコード 告白」で検索すると
こんなサイトが出てきます。
告白されたときの正しいステータスコードの返しかた
こういう系のネタを考えられる人ってすごいと思います(*´∀`*)
-
前の記事
名刺サイズのプロジェクター 2013.04.14
-
次の記事
ワイシャツの胸ポケットはダサい 2013.04.19