朝の通学路に「ペースカー」導入
- 2015.03.05
 - Webサイト
 
		  		
		        
      岐阜県本巣市の本巣小学校周辺で児童の保護者らが登校時間帯に車を
30キロ以下で走らせる「ペースカー導入作戦」に取り組んでいるとの
ニュースがありました。
朝の時間帯は通勤等で急いでいる人もいるからか、
制限速度を超えてしまっている車がおり、道幅が狭い場所でも
交通量が多く以前から危険が指摘されていたようです。
交通安全に向けて保護者が主体的に取り組むことはあまり例がないらしく
岐阜県警からも評価されているとのことです。
車を運転する人の1人1人の意識のもちろん大切ですが、こういった取り組みが
全国的に広がっていくことを期待したいです。
- 
            前の記事
			  		
		    	        
	        JAXAが人工衛星と交信するアルバイトを募集 2015.02.27
 - 
            次の記事
			  		
		    	        
	        ハリルホジッチ 2015.03.06