夏の風物詩
- 2015.06.17
- 社員の日常

おはようございます。めろんです。
もう夏ですね。すぐに真っ盛りになりそうな暑さです。
夏の果物といえば真っ先に思い浮かぶのは当然メロンですが(※個人の感想です)、同じように夏の風物詩となっている果物にスイカがあります。
そのスイカが、最近家の庭で育っています。もちろん勝手に生えてくるわけはなく、母が育てているのですが。
しばらく前に種を植えたと思っていたら、この間スイカがなったと大騒ぎしていたので見に行きました。そのときには、一緒に植えてあるミニトマトと同じようなサイズの小さなスイカがなっていました。普段見ているものよりもかなり小さいのに見覚えのある縞模様があって、思っていたよりもちゃんとスイカでした。
それからも毎日スイカがどんどん大きくなっていると嬉しそうに報告されるので昨日また見てみると、ついこの前までミニトマトくらいの大きさだったスイカが今度はりんご程の大きさになっていました。この調子だとすぐに見慣れたサイズの立派なスイカに育つのだろうと思える成長っぷり。
小さくて可愛らしいスイカが見られなくなるのは少し残念な気もしますが、植物の生命力に驚かされました。
-
前の記事
親知らずVS歯医者さん 2015.06.16
-
次の記事
アップルの新たな音楽配信 2015.06.19