汗対策
- 2016.04.29
- Webサイト
こんにちわ。ポン尻です。
豆大福さんのブログ「汗対策」に便乗して。
個人的な悩みなのですが、手足の汗が尋常ではありません。
季節に関係なく、手のひらには汗の粒が光っており、靴の中は蒸れている状態です。
ネットで”手足 汗”で調べてみると、私は多汗症なのかも知れません。
手のひらの多汗症は「手掌(しゅしょう)多汗症」、足の裏の多汗症は「足蹠(そくせき)多汗症」というそうで、
手足が合わさると「手掌足蹠多汗症」となるそうです。
ピッコロが繰り出しそうな名前ですね(笑)
症状がひどいと、手を動かしたときに汗が飛び散ったり、靴の表面や靴底から汗が染み出したりしてしまうそうです。
さすがにそこまでいってしまうと、日常生活に支障が出てしまいますね・・・
原因は特定されていませんが、交感神経が通常よりも過敏になっているためと考えられています。
治療法には
塩化アルミニウム外用制汗剤、イオントフォレーシス、ボツリヌス注射などがあるそうです。
現実的なものは制汗剤による治療法ですね。
寝る前に汗をかきやすい部分に塗布し、翌朝によく洗い流すを良いそうです。
これで少しは軽減されるといいのですがどうなんでしょうね。やってみます。
参考