sodagreen / 蘇打綠
- 2016.09.14
- Webサイト

こんにちは、
今週末は乗り越えられるか不安、、、ヤマです。
予定が重なりすぎました。。。
最近、いつもの音楽のローテーションばかりで、少し飽きていました。
なんか良いバンド、歌手が居ないかと、
いつものKKBOXを見ていると、「蘇打綠」(台湾人のバンド)と出てきました。
ソーダグリーン??
変わった名前のバンドだなと思いながらも、
早速聞いてみることに。
!!!!!!!!
アルバムの一曲目から衝撃が走りました。
「こ、これは、、、」
美しいピアノ演奏から始まる1曲目に、鳥肌が立ちました。
その曲調のまま、2曲目へつながるように編集されており、
そして2曲目は、彼らの全てを表すであろう柔らかく、豊かな曲になっています。
アルバムはテンポよく進んでいくのですが、
最後の曲は、聴く人に語りかけながら肯定してくれるような曲で、
少し物静かな曲調になっています。
しかし、曲の最後は、何の違和感もなく、
1曲目と同じ、美しいピアノ演奏で締めくくられています。
1曲ごとの完成度はもちろん、アルバムとしての完成度の高さに
衝撃を受けました。。
この感動を、台湾人に話したところ、
「は?いまさら?10年間も活動してるよ!」
(今ごろ何を言ってんだこの日本人は。。。(心の声))
と、一蹴されて、終わりました。。。
この感動は、僕の胸の中だけにしまっておきます。
-
前の記事
「5秒ルール」は本当に大丈夫なのか 2016.09.13
-
次の記事
Swift Playgrounds 2016.09.15