塵も積もれば
- 2016.10.11
- 社員の日常

こんにちは。めろんです。
私は昼食は弁当を持参するかコンビニで済ませることが多いのですが、先日コンビニで昼食時に飲むペットボトル飲料を吟味していたらコンビニ限定の新商品を見かけました。
炭酸飲料なのに練乳を使用していて若干人を選ぶ感じの甘そうな味だったのですが、基本的に甘党である上に限定と新商品に弱い私はその誘惑に抗えずに購入。
早速昼食のお供に飲んでみると、炭酸を飲んでいるのに確かに広がる練乳の風味。味はカルピスソーダに似た感じで、全体的に私好みの飲み物でした。
というわけでちまちまと飲み進めていたのですが、ふと余計なことが気になってしまいました。
…結構甘いけど、このペットボトルを一本飲み干したらどれくらいのカロリーなんだろう?
先に言っておくと、普段はカロリーなんてまったく気にしていません。ただでさえ偏食なのに、そんなことを気にしていては何も食べられなくなってしまうからです。
ただこのときはどういう気の迷いかカロリーが気になって、ペットボトルをひっくり返して確認してみました。
100mlあたり、47kcal。
ペットボトルは500ml入りなので5倍すると、235kcalです。
…しかしもちろん普段からカロリーを気にしていない私はそれがどれくらいのものなのか分からないので更に調べてみると、どうもこのカロリーはご飯1膳分に相当するよう。
ペットボトルのジュース一本で、ご飯1膳分…。それが一体ペットボトル飲料の中で多い方なのか少ない方なのかは私には分かりませんが、飲み物でご飯1膳…。
今まであまり食べない割にやたらと体重が増えると思っていましたが、こうやって私の摂取カロリーは積み重なっていたんだなと実感した重い出来事でした。
-
前の記事
AWS 「APIGateway」と「Lambda」でサーバレス「slack bot」を作る 2016.10.07
-
次の記事
おにぎりアクション2016 2016.10.11