分身ロボで「登校」?
- 2017.12.22
- Webサイト
こんな記事を見かけました。
先天性の難病のため病院で寝たきりの広島県大竹市の女児(10)が、
タブレット端末を利用した分身のロボットを遠隔操作し、
学校への「登校」を続けている。
週1回、将来の自立のために買い物の仕方などを学び、
放課後には、友達との駆けっこも楽しむ。(山崎光祥)
女の子の、「ロボットが大好き。学校で友達に会えるから」というコメントが
とても印象的です。
それにしても、ロボットやITの技術はここまで来たかという印象ですね。
こういう環境をもっと整えていければと思います。
-
前の記事
Shairport-sync 2017.12.18
-
次の記事
年内に捨てるべきもの 2017.12.22