ファミコン30周年
- 2013.07.16
- Webサイト

任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が、7/15に発売から
30周年を迎えました。
最近は、スマートフォン向けのソーシャルゲームが普及しており
家庭用のゲーム機は厳しい状況が続いているそうですが、発売当初は
日本国内の約2世帯に1台の割合で普及しており、現在のゲーム業界の
礎を作ったと言っても過言ではないと思います。
最新の家庭用ゲーム機はメモリもHDも大容量となり、ファミコンの時代では
実現できなかったことが実現できるようになっています。
その分、ゲーム開発者は知恵を絞って開発をしていた事でしょう。
名作と言われるゲームを作った人が現在のスペックで新しいゲームを
開発したらどんなものが作れるのか興味があるところです。
-
前の記事
PCケース内がすっきり 2013.07.14
-
次の記事
保険 2013.07.17