ガラケーに似たスマホ
- 2013.05.21
- Webサイト
携帯電話市場において、スマートフォンが占める割合が増え 新機種発表時にも、ほとんどがスマートフォンになってきています。 それでも、従来の携帯電話の方が電話やメール等は使い易いと言う 声も根強く、携帯電話の各キャリアは従来の携帯電話と同じような 操作で通話ができるスマートフォンを相次いで投入してきてい […]
- ゆでたまご
携帯電話市場において、スマートフォンが占める割合が増え 新機種発表時にも、ほとんどがスマートフォンになってきています。 それでも、従来の携帯電話の方が電話やメール等は使い易いと言う 声も根強く、携帯電話の各キャリアは従来の携帯電話と同じような 操作で通話ができるスマートフォンを相次いで投入してきてい […]
こんにちは、maguroです。 みなさん、お持ちの携帯電話、スマートフォンの電池のもちは いかがでしょうか? 私は「こころおきなく2日間」といううたい文句で発売された SHARPのAQUOS PHONE ZETAを使っています。 評判どおり中々のバッテリー容量で満足しています。 が・・・なんと!! […]
GoogleさんのGmailでお金が送金できるようになるそうです。 今までありそうで無かった「メールでお金を送る」サービスですが、なかなか便利そうな気もします。 けど便利すぎて、詐欺にあいやすそうな気もするので気をつけないといけませんね。 長い間お世話になりました。皆さんお元気で。さようなら
こんばんわ。 uzuraです。 ニュースサイトで何か面白いニュースはないかなと色々と見ていたら気になるニュースを見つけました。 薄くて軽いシート型ディスプレイ実現へ NHKと日本触媒、新有機ELデバイス開発 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/17 […]
4月に新入学や新入社した人は、5月になり少しづつ環境の変化に慣れてきた頃 かと思います。 5月病という言葉があるように、緊張の毎日から少し開放されることで やる気がでないと感じている人もいるのではないでしょうか。 そんな人は、次のサイトを見てみてください。 どうしてもやる気がない時に自らを奮い立たせ […]
googleさんが過去30年の地球変化がよく分かるGIF画像を公開しています。 画像を見ると氷河が無くなっていく様子、湖が干上がっていく様子、熱帯雨林が消滅していく様子など地球環境の変化がよく分かります。 また、ドバイの近未来都市ができていく様子、サウジアラビアの開発状況など、何も無かった場所に人の […]
こんばんわ。 uzuraです。 NHKが指で物に触れた時の感覚を再現出来る装置を開発したというニュースを見ました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/09/news130.html これは、視覚に障害がある人に情報を伝える手段として開発している技 […]
こんばんは、kinokoです。 今日は母の日ですね。 皆さんは、なにかあげたり、してあげたりしましたか? 私は、母から『夕飯を作ってほしい』と言われたので、 久しぶりにまともな料理をしました(笑) 作ったのは、 『アスパラの肉巻きねぎソースかけ』 『エビとブロッコリーのたらこマヨ和え』 『砂 […]
こんばんわ。くまぜみです。 今年の春は寒暖の差が激しいですね。 今日は暑いぐらいでした。 3Dプリンタは、画期的な発明で話題になっていましたが、拳銃まで作れちゃうそうです。設計図さえあれば、誰でも簡単に3Dプリンタで作れるようです・・・。 犯罪に利用されると、せっかくの技術も台無しになっちゃいますね […]
5月になり、大学生の就職活動も早い人では内定を得ている人も 出てきていると思います。 少し前は就職氷河期と言われて、今でも内定を得るのが難しい時代 だからか、就活塾が注目されています。 様々な講義やエントリーシート、履歴書の添削、個別カウンセリングや 面接対策など、就職活動のための塾ですが、教える側 […]