派生効果
- 2015.10.13
- 社員の日常

こんにちは。ガベです。
先日、キングオブコントと言う番組で優勝されたコンビの決勝戦を見ていました。
その際に、コント中にかかっていた曲が懐かしく7年前のもので、曲名がわからなかった為、番組終了後調べて、youtubeに見つけました。
その時は、再生回数が10万回ほどでした。
ちょっと耳に付く曲だったので、再度聞いて、再生回数を確認したら17万回になっており、先ほど確認したら、22万回越えになっていました。
販売して7年経ち、5年前に解散その後、youtubeにアップロードされたのが、4年前でした。
youtubeだけで見ると、一つの番組でしかもコントのネタとして流れた曲が、一日で4年間蓄積していた再生回数をあっさり抜いてしまうものなんだなぁと思いました。
メディアで何気なく発信されたことが、優勝したのもあってか、注目が意図しない部分へ派生するのを目の当たりにしてすごいなと思っていました。
優勝したのもすごい喜ばしいことですが、これを機に解散してしまったバンドが、再度結成したりとかもするんでしょうかね?
ちょっと気にしてみていきたいと思います。
-
前の記事
Pepper君の使い方 2015.10.13
-
次の記事
自転車のホイールで光る絵やアニメを描く? 2015.10.14