ポッキーの日
- 2016.11.12
- Webサイト

こんにちわ。ポンじりです。
11月11日はポッキープリッツの日ですね。久しく食べていません。
1が4つ連なる特別な日には他にも色々な「日」が制定されています。
第一次世界大戦停戦記念日
1918年に4年ほど続いていた第一次世界大戦が終結しました。ヨーロッパではこの日を祝日としていることろが多いそうです。
電池の日
十一がプラスマイナスに見えることから制定されました。で「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日です。
また、11月11日から12月12日までは電池月間として制定されています。電池買わなきゃ!
ジュエリーデー(宝石の日)
1909年に、国際単価のカラットが採用されました。宝石買わなきゃ!
麺の日
1999年に、「1111」が麺に見えるからと制定されました。麺食べなきゃ!
サッカーの日
サッカーが11人対11人で行うことから制定されました。
ちなみに今日は12日なのですが、本日は会社で中部アイティ共同組合のフットサル大会に参加します。
フットサルは久しぶりなので楽しみです。足をつらないように気をつけねば。
では。
-
前の記事
復活のファミコン 2016.11.11
-
次の記事
アナログスマートウォッチ 2016.11.13