ヒト型ロボットが、なんと「バク宙」するまでに進化した
- 2017.11.19
- Webサイト
- BOSTON DYNAMICS, ROBOT

こんにちは、
ついに、こんな時代が来てしまいました。。。
「ヒト型ロボット」の話題、
違いますよ!
例の、耳が無い「ネコ型ロボット」の話題じゃないですよ!
ヒト型ロボットが「バク宙」
いやいや(笑)、バカなこと言っちゃいけないよ!
バク宙だって?((ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ)
人間だって出来ないんですよ?
まぁ、僕は「たまたま」出来ないだけですけど、
皆さんも出来ないでしょう?
ロボットさんが、バク宙できると言い張ってるから、
仕方ないですね、見てあげましょうか。
あのね、見た目が良けりゃ良いってもんじゃないんですよ。
見るからに、「俺、出来るよ」的な立ち方、ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
なになに、まずはこれに乗るってわけ?
人間の身体能力を馬鹿にしちゃいけませんよ!
できるもんなら、やってみなさいよ。
ポンッ
まぁ、ロボットも進化してるんだよね。
でもさ、階段をジャンプしたくらいで、その「ドヤ顔」はやめてほしいもんだね。
こんな階段をジャンプするなんて、
幼稚園児レベルの話ですわ!
なに、次はこれに飛び乗るって!?
( ´,_ゝ`) プッ
一回、成功したからって、これだから素人さんは困るね。
人間の身体能力に、ちょっと近づいたからって、調子に乗ってるんじゃないよ。
スタッ
、、、いや、わかりますよ。
頑張ったんでしょう。
すっごく努力したんでしょう。
君は頑張った、頑張った結果、階段に飛び乗れた。
人間だと簡単にできるけど、ロボットの限界を超えたと思うよ。
でもね、それくらいにしといた方がいいよ。
ほら、調子に乗ると怪我しちゃうからさ。
なにその「俺、やってやりますよ!」的な顔!
やっぱり、「バク宙」チャレンジするわけ?
いや~~、知りませんよ
頭から「ズコォーーーーーーンッ!」っていっても。
僕はちゃんと忠告しましたからね。
あーーーー
これアカンやつや。
頭から「ズコォーーーーーンッ!」っていくやつや。
!!!!!!!!!( (´Д`;●)、、、、!)
足を抱えて、頭の上にっ!?
シュッ、、、、スタッ、、、。
((((((((((((((゚;皿;゚ノノ)
。。。。
いやぁ、僕はね
いつかロボットさんなら、やってくれるとは思ってましたよ!
もう今後はね、ロボットさんの時代ですわ。
ロボットさんにはかないませんなぁ、(・∀・)/ ハーイ
っていう、時代が来たようです。
動画はこちらから
https://wired.jp/2017/11/17/atlas-robot-does-backflips-now/
動画の最後、失敗シーンも収録されてます。
ついつい、「あっ!大丈夫かなぁ」なんて思ってしまいます。
-
前の記事
pgAdminを使わずにローカルDB(postgresql)にリストア 2017.11.17
-
次の記事
「音楽を味わう」を本当にやってみた 2017.11.22