チョコレートの日
- 2017.02.14
- 社員の日常
こんにちは。めろんです。 今日は甘党の一大イベント、バレンタインですね。皆さん、自分用…と、お世話になった方用の、おいしいチョコは用意しましたか? 私も百貨店で開催されているチョコレートの祭典に足を運んだりしたのですが、いつ行っても大盛況でお目当てのものを手に入れるのはすごく大変そうでした。主に女性 […]
- めろん
こんにちは。めろんです。 今日は甘党の一大イベント、バレンタインですね。皆さん、自分用…と、お世話になった方用の、おいしいチョコは用意しましたか? 私も百貨店で開催されているチョコレートの祭典に足を運んだりしたのですが、いつ行っても大盛況でお目当てのものを手に入れるのはすごく大変そうでした。主に女性 […]
みなさんは流れ星を実際に見たことはありますか。 私はよく見ました。願い事を三回言えたことはありませんが。 そんな流れ星ですが、2019年を目途に人工の流れ星を降らせる事業が計画されているそうです。 詳細 順序としては 2018年後半に人口流れ星降らせるための人工衛星を打ち上げ 2019 […]
ソニーV&SとベンチャーキャピタルのWiLが共同出資するambie(アンビー)から、 耳を塞がないイヤホンが発売されるそうです。 このイヤホンは、 「イヤカフ」(耳の様々な部位に、主に挟んで装着するアクセサリー)のように着けて 音楽が聴ける、有線のイヤフォン型デバ […]
大阪大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で、地球から流れ出た酸素が 38万キロメートル離れた月まで到達していることを解明しました。 月で酸素が作られているわけではなく、地球を取り巻くオゾン層の酸素が 月に届いていると推測されています。 まだまだ未知な事が多い宇宙において、また1つで新たな事実 […]
足首を曲げる間接が何故か痛い豆大福です。 来週はバレンタインデーですね。各百貨店のバレンタイン特集が凄く、自分のためにチョコを買いたいです。そこで今回は名古屋の百貨店のバレンタイン特集をまとめてみました。 JR名古屋タカシマヤ2017 アムール・デュ・ショコ […]
今日は随分と暖かいですね。たるとです。 そういえば節分がありましたね。 みなさんは豆を投げたり恵方巻を食べたりしましたか?(私は完全に忘れていました) 節分といえば鬼(の面をした人)に豆を投げつけて歳の数だけ豆を食べるイベントという認識なのですが、地域によっては落花生を投 […]
こんばんは。 uzuraです。 日本語ワープロソフト「一太郎」を販売しているジャストシステムが、「一太郎2017」の発売を記念して「手のひらサイズのPC」の予約受付を始めたそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/03/news135.htm […]
こんばんは。めろんです。 早いもので今年ももう一ヶ月が過ぎ去り、気付けばもう節分です。まだまだ寒いですが、暦の上ではもう明日から春が始まるわけですね。 節分といえばやはり豆まき。しかし最近ではそれに負けず劣らず恵方巻きが話題になっています。 私はまだ食べたことがないのですが、先月以降、コンビニやお寿 […]
こんにちは、tomです。 先週末のことなのですが、 地元である多治見市の、モザイクタイルミュージアムに行ってまいりました。 何があるの?って感じですが、名前の通り タイルについての歴史や種類、あるいはタイルを木の板に貼り付けて オリジナル作品を作ったりする体験工房や、タイルショップなどがあります。 […]
最近、チョコラティバナナココフラペチーノを飲んだ豆大福です。カロリーは気にしたら負けです。 今年初スタバだったので、プリンも買おうか迷いました。 お酒が飲めるスタバをご存知ですか?「STARBUCKS EVENINGS」という、仕事帰りに少しだけワインやスイーツを楽しむ夜 […]