今年も台風の時期がやってきた
- 2016.07.04
- Webサイト
こんにちは、tomです。 今年もついに台風1号が(7/3に)発生しました。 観測史上では1998年(7/9発生)についで2番目の遅さみたいですね。 台風1号が遅い年は台風の発生率が例年と比べ少ないようですが それは台風の被害と比例するものではありません。 台風が遅い年は7~9月の台風の発生率が高く、 […]
- tom
こんにちは、tomです。 今年もついに台風1号が(7/3に)発生しました。 観測史上では1998年(7/9発生)についで2番目の遅さみたいですね。 台風1号が遅い年は台風の発生率が例年と比べ少ないようですが それは台風の被害と比例するものではありません。 台風が遅い年は7~9月の台風の発生率が高く、 […]
こんばんは。 uzuraです。 これまでAndroid N と呼ばれていた次バージョンのAndroid OSですが、その名前が正式に「ヌガー」に決定したそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/01/news073.html & […]
お肉大好き、ヤマです。 突然ですが、社員の皆さまに謝らなければなりません。 「29の日だから肉食べにいこーね!」と 誘っておきながら、 結局、自分ひとりだけ食べに行ったことを。。。しかも、300gも。 ごめんなさい、一人肉フェス開催しちゃって。 […]
だんだん暑くなって来ましたね。この時期になると奴が活動を始めますね。そうです「蚊」です。 その蚊ですが、刺されやすい人と刺されにくい人がいますね。その違いは何なんでしょうか。 蚊は二酸化炭素や体温や湿度、汗に含まれる成分等に反応するそうです。 ですので、息を吐く回数が多くなる運動直後や […]
皆さん、炭酸飲料は飲みますか?私は汗をかいてシャワーを浴びた後に飲むのが結構好きです。 その炭酸飲料の代表の一つ「コーラ」に史上最強の炭酸のコーラが発売しています。 その名も「ペプシストロング5.0GV」なんとこのコーラのペットボトルは炭酸ガスに耐えられるように特別に作られており、香料の配合も見直さ […]
皆さんが普段感じている現象には実は名前がついているものがあるんです。今回はその現象の名前を一部ご紹介します。 ・ゲシュタルト崩壊 同じ文字をずーっと見ていたり何回も繰り返し書いていると「あれ?こんな文字だっけ?」ってなりませんか。その現象をゲシュタルト崩壊といいます。 ・ […]
今年半分が過ぎて7月に突入しました。そこで一つの区切りである今日7月1日が何の日か調べてみました。その結果 ・国民安全の日:1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。 ・更生保護の日:法務省が1962年に制定。 ・こころの日:日本精神科看護技術協会が1998年に制定 […]
最近どんどん暑くなってきましたので、この夏を乗り切るために体の熱をとる方法をご紹介します。 まず一つ目が体に冷たいものを当てることですね。そしてどこを冷やせばいいのかというと首の両脇、脇、足の付け根です。理由はそこの皮膚のすぐ下に大きな動脈が通っていて、冷やした血液を全身にはこんなでくれるからです。 […]
皆さん、オオグソクムシを知っていますか?少し前に有名になったダイオウグソクムシを小さくしたような深海生物です。 実はそのオオグソクムシを生地に練りこんでつくられたせんべいが売られているんです。 見た目はいたって普通のせんべいで味も特に変ではないそうですが、あのビジュアルから作られたというだけで興味を […]
こんにちは。soraです。 7月14日からロッテリアでロッテリアDXシリーズというものが販売されるそうです。 ロッテリアDXシリーズはなんと直径11.5cmのワイズバンズを使用したロッテリア史上最大級のバーガーです。 ロッテリアDXシリーズは3種類あって「ロッテリアDX」「ロッテリアDX(チーズ)」 […]