ゲームからでも勉強できる!
- 2009.01.13
- 社員の日常

ぐっじょぶです。
年末に購入したゲーム機を最近になって開けました。本体だけあってソフトをなかなか購入しなかったので、ずっと放置していました。
最近になりようやく欲しいソフトをGetしたので早速プレイしました。
洋ゲーなのですが核戦争後の世界を題材にしたRPGです。一言で言うと
「汚物は消毒だ~」の世界です。モヒカンの敵も出てきます。
日本で発売されるに当たってグロテスクな表現は規制されています。(といっても所々グロイですけど・・)
今自分が凶悪な事件を起こしたら(現実ではおこしませんけど・・)、家宅捜索されたら、その手の専門家たちはこぞって「このゲームが悪影響をあたえた!発売禁止にすべきだ!」と声を上げることでしょうw
たしかに規制も有効な手ではあるとは思いますが、なんでもかんでも規制という考えには同調できません。規制するとかえって反発されることも容易に考えられます。その手の方向に向かないように自分の考えを持ったり、人から諭されたりするそんな当たり前のような環境がいま足りてないんじゃないかなとゲームをやりながら考えてしまいました。
-
前の記事
いいとこくっつけて 2009.01.08
-
次の記事
10年後でも通用するスキル 2009.01.13