台風の命名
- 2010.08.09
- Webサイト
- 台風 天気 気象情報

ぐっじょぶです。
今日は天気が悪いですね。天気予報によると台風が発生しているとの事です。
日本に上陸するようなコースではないので安心です。
台風といえば○号といった番号の他にアジア名と呼ばれる別称があるようです。
みんなの味方「Wikipedia」によるとアジア名は全部で140あり、ループして使っているようです。
ちなみに今回の台風4号のアジア名は「ディアンムー」らしく、命名したのは中国で意味は「雷の母」のようです。
上手いこと名付けます。
アメリカではABCの順番にあらかじめ用意した男女の名前をつけるようで、最近の有名どころでは「カタリーナ」が有名ですね。
最初は女性の名前のみをつけていたようですが、性差別につながるとの事で男女の名前にしたそうです。
どんなことにもそれぞれ意味があり、調べてみるとなかなか面白い物もあります。
Wikipediaでは意外な事を書かれているケースがあるので、たまには見てみてはいかがでしょうか?