すぐできる!パソコン仕事でこりにこった体をほぐす、ニューストレッチプログラム
- 2011.10.17
- 社員の日常

システム屋にとって切っても切れない悩み、それが「体のこり」です。
一日パソコンの前に座って仕事をしていると体中がこってきます。
仕事中まわりをみわたすと、ぐぐっと背伸び、首をぐるぐる、手首をぐるぐる、よく見る光景だと思います。
そんな体のこりをあっという間にほぐしてくれる簡単素敵なストレッチ体操動画を紹介します。
椅子に座ったままできるストレッチも多いので仕事の合間にお勧めです。
動画も「気になる部分の確認」→「体操」→「体操後の確認」とわかりやすく、毎回色々なゲストの方(有名人とかではないです)が実際に体操に挑戦します。
特に「ニューストレッチプログラムその6 30秒で首がほぐれてしなやかになる」は多くの方が実践して効果があったと評判です。
からだがあったくなって、首とか肩とかすっごくやわらかくなります。
気分転換にもどうですか。
以下ストレッチ体操の動画になります。(※音が出ます。職場の方は音量に注意して下さい)
h4.kata{
padding:0 0 0 10px;
border-left:#009900 5px solid;
font-size: 14px;
font-weight: bold;
color:#009900;
}
h4.kata span{
display:block;
font-size:small;
color:#EF5E0F;
}
- 1. 椅子に座ったままできる!仕事の合間に『背中と腰をほぐす』 ニューストレッチプログラム
- 2. 椅子に座ったままできる!その先のストレッチ②『30秒で胸と背中をほぐそう』
- 3. 椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその3
- 4. 椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその4 腰のストレッチ
- 5. ニューストレッチプログラム5ー30秒で床に手がつくようになる(立位)
- 6. ニューストレッチプログラムその5(座) 30秒でつま先に手が届く(長座)
- 7. 椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその6 30秒で首がほぐれてしなやかになる
- 8. ニューストレッチプログラムその7~足を180度開けるかい?
- 9. ニューストレッチプログラムその8~足を180度開けるかい?その2
- 10. 『30秒でふくらはぎのむくみをとる』 ニューストレッチプログラム
- 11. 椅子に座ったままできる!進化したストレッチ~ニューストレッチプログラム~しなやかな手首に
- 12. 『股関節をほぐせ』進化したストレッチ~ニューストレッチプログラム
椅子に座ったままできる!仕事の合間に『背中と腰をほぐす』 ニューストレッチプログラム
http://www.youtube.com/watch?v=V1miJ7HcB4A
椅子に座ったままできる!その先のストレッチ②『30秒で胸と背中をほぐそう』
http://www.youtube.com/watch?v=v7YtKKwH_7M
椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその3
http://www.youtube.com/watch?v=Eu91HihQK0c
椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその4 腰のストレッチ
http://www.youtube.com/watch?v=XIfMA1jvqT8
ニューストレッチプログラム5ー30秒で床に手がつくようになる(立位)
http://www.youtube.com/watch?v=G88LhVcSovk
ニューストレッチプログラムその5(座) 30秒でつま先に手が届く(長座)
http://www.youtube.com/watch?v=rRQENQtSWuE
椅子に座ったままできる!ニューストレッチプログラムその6 30秒で首がほぐれてしなやかになる
http://www.youtube.com/watch?v=nt5ERNh0Qko
ニューストレッチプログラムその7~足を180度開けるかい?
http://www.youtube.com/watch?v=J_f2iQjozoA
ニューストレッチプログラムその8~足を180度開けるかい?その2
http://www.youtube.com/watch?v=aqmL_V3aYYg
『30秒でふくらはぎのむくみをとる』 ニューストレッチプログラム
http://www.youtube.com/watch?v=UPhc3CjqdWw
椅子に座ったままできる!進化したストレッチ~ニューストレッチプログラム~しなやかな手首に
http://www.youtube.com/watch?v=gVY0cL1wFXQ
『股関節をほぐせ』進化したストレッチ~ニューストレッチプログラム
http://www.youtube.com/watch?v=QaaicaZQLnA
「30秒で」と銘打っているものが多いですが、実際はじっくりやっているので30秒じゃ終わりません。
「慣れたら30秒で」ということで
-
前の記事
NY5番街に「ユニクロ」出店 2011.10.14
-
次の記事
カルピスの本質 2011.10.18