カルピスの本質
- 2011.10.18
- 社員の日常

mogeraです。
ふらっと本屋に立ち寄った際にこんな本を見つけました。
その名も『カルピス社員のとっておきレシピ』
カルピスを活用するレシピ本なんですが、その分野はドリンクだけでなく「エビチリ」「ポークソテー」など
あらゆるジャンルの料理にカルピスを使っています。最初は正直美味しそうには思えませんでした…
ところが意外と好評なようで、「甘酸っぱい」「コクがある」という特徴を生かしたレシピと評価する向きがあるようです。
自分は『カルピスはジュース』という先入観で見ていたので不気味に思えましたが、本質的な特徴で捉えることで別の切り口を発見できる、ということでしょうか。本質を捉えるって大切だと改めて思います。
-
前の記事
すぐできる!パソコン仕事でこりにこった体をほぐす、ニューストレッチプログラム 2011.10.17
-
次の記事
レアメタル不要電池の開発 2011.10.18