デジタルの教科書
- 2015.05.13
- Webサイト

皆さん、こんにちは。新入社員のfelizです。
最近の小学校では、教科書にタブレット端末を使用している学校が増えているそうです。昨日テレビのニュースでそのことが放送されました。
タブレット端末の教科書では、紙の教科書の内容がタブレットに表示され、マーカーみたいに線を引いたり、図や写真を挿入することができます。さらにネットワーク環境が整っていれば、端末同士で図や写真を共有することができます。
私が特に興味を持った部分は、アニメーションを使って漢字の書き順を練習している光景でした。
小学校の先生方はタブレット端末を導入したことで、紙で教材を作る必要がなくなり、仕事の量がかなり少なくなったそうです。
私が小学校の頃は、まだ紙の教科書しかありませんでした。今の小学生は、タブレットの教科書を使い、多様な学び方で学んでいる事を知りました。
改めて、技術の進歩は本当に速いことを実感しました。
-
前の記事
武将とケーキ 2015.05.13
-
次の記事
趣味っていいな☆彡ウィンカーLED化(仮)編 2015.05.14