エアコンを使わない暑さ対策
- 2015.06.10
- 社員の日常

おはようございます。めろんです。
まだ時期的には初夏のはずですが、そろそろ通勤時に汗がにじむような暑さになってきました。
私は冬生まれだからか暑さにはあまり強くありません。しかし現在自分が就寝している部屋にはエアコンはなく、真夏でも扇風機だけで耐えなければならない環境。
ということでこれからの夏を無事やり過ごせるように、エアコンを使わない暑さ対策を調べてみました。その中でも面白いと感じたものを紹介します。
・夕方、日が暮れる頃に屋根に水を撒く
→屋根の温度が高いと階下も暑くなるそうです。実行するには一軒家に住んでいるという条件がありますが…。
・ぬるめのシャワーを浴びる
→冷たいものを浴びたいところですが、冷水だと汗腺が閉じ熱の逃げ場がなくなってしまうそうです。
・ホラー映画のDVD観賞
→恐怖を感じて交感神経が高ぶることで、体表の血管が収縮して体温が下がるそうです。私は実行できませんが、気持ちから寒くなりたいという方は是非。
いかがでしょうか。これでこれからの寝苦しい季節もすっきりと眠りにつけるとよいのですが。
-
前の記事
元気に梅雨を過ごそう 2015.06.09
-
次の記事
古酒の味を短期間で作る方法 2015.06.10