オープン型宅配ロッカー
- 2016.01.31
- Webサイト

こんばんは。
uzuraです。
「家に帰ったらポストに不在票が入っており、再配達してもらおうにも既に時間外」
こんな経験がみなさん1度はあるのではないでしょうか。
ヤマト運輸がそんな状況を解決するために、複数の宅配業者から荷物を受け取れる「オープン型宅配ロッカー」の普及を目指し、フランスの企業と合弁会社を設立するそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/28/news139.html
宅配ロッカーといえば既にアパートやマンション単位で導入しているところもありますが、今回のヤマトの取り組みは新たな生活インフラとして宅配ロッカーの普及を目指すものだそうです。
宅配会社にとっては再配達は既に大きなコストになっていると聞きますし、利用者にとっても受け取りそこなうという事が無くなるので早く普及してほしいですね。