備忘録 – AngularJsで改行して表示する
- 2016.05.13
- IT関連

本日の備忘録
Onsen UI でスマートフォンアプリを開発中です。今日調べたことでも書こうと思います。
AngularJSで {{ hoge }} で値を埋め込んでも、文字列中の改行コードは認識されないようです。
改行するためには、 \n を <br />に変換して、サニタイズしてバインドする必要があります。
html
<p ng-bind-html=”hoge | replaceNewLine”></p>
replaceNewLine
angular.module(“app”).filter(‘replaceNewLine’, function($sce){
return function (input, exp) {
return $sce.trustAsHtml(input.replace(/\n|\r/g, ‘<br>’));
};
});
return function (input, exp) {
return $sce.trustAsHtml(input.replace(/\n|\r/g, ‘<br>’));
};
});
参考サイト様 – GitHubGist – 改行コードを<br>に変換するAngularJS
実際の実装はサーバ側で改行コード等の変換処理を行って、アプリ側ではサニタイズのみ行いました。
備忘録はブログのネタとしては良いですね。いつもブログのネタ探しに小一時間使ってしまっているので
時短になりそうです。今後も調べたことを書きつづろうと思います。
では。
-
前の記事
半分寝る 2016.05.11
-
次の記事
USBコネクタを間違えずに挿す方法 2016.05.15