ロマン!

最近ジメジメしてきましたね。soraです。
大阪産業大などの研究チームが138億光年先の銀河で酸素の観測に成功したそうです。これは138億年前に起きたビッグバンから7億年後の初期宇宙で酸素を確認したことになり、銀河の成り立ちの解明につながる可能性があるそうです。
まぁ、詳しいことは良くわかりませんが、138億光年先ということは今から138億年前のことを言ってるということです。地球が誕生したのが46億年前なのでそれよりも3倍前ということです。
・・・つまり何が言いたいかと申しますと「ロマン」です。
スケールが大きいものを見聞きするとワクワクしますね。特に宇宙関連のことになると強く感じます。もしかしたらその星に私たち人間みたいな知的生命体がいるかもしれません。創造するとワクワクが止まりませんね。
これからも私たちをワクワクさせるような研究成果を見せてほしいですね。
-
前の記事
クリップオンタイプのブルーライトカットレンズ 2016.06.16
-
次の記事
擬人化 2016.06.18