至福のコーヒータイム
- 2016.07.13
- Webサイト

続、コーヒーにこだわる男、ヤマです。
コーヒーを自分で淹れてみたくなり、
ずっと欲しかった手動のコーヒーミルを購入しました。
以前から欲しかったのですが、
「超、面倒だよ」という一言であきらめましたが、今回は本気です。
正直、そこまで味の違いがわかりませんが、
おいしいコーヒーを飲みたいだけならコーヒーメーカーで充分です。
では、なぜ手動のコーヒーミルで、しかも自分で淹れるのか。
ほぼ「趣味」です。
ネジを調整して、挽き方は自分好みにできますので、
確かにメリットもあります。
ただ、かなりの微調整なので、そこはやはり電動にはかないません。
私の場合は、半分はストレス解消というか、楽しくてやっています。
どうやったらおいしいコーヒーを淹れられるか、
購入してから、1日1杯のコーヒーを自分で淹れる、を継続して研究していますが、
同じ中挽きでも全く味が変わってしまい、思うようにいきません。
そんななか、とてもおいしそうなコーヒーを淹れている動画を発見しました。
これを見たら、自分で淹れたくなります!
ちなみにですが、手動コーヒーミルの他に、専用ケトルももちろん購入しました。
ジャスウィルは、社長をはじめとしてコーヒー好きな人が多く、
毎朝、豆を挽いておいしいコーヒーを淹れています。
ご来社頂くと、そんなおいしいコーヒーが飲めるかもしれません。