ChromeのuserAgentにSafariの文字列がある
- 2016.09.20
- IT関連
 
		  		
		        
      こんにちは。tomです。
最近、仕事でWEBシステムのデザインを
 いじいじしています。
そんな中、
 「ChromeとSafariで表示したときに隙間ができる」
 というところで、原因を突き止めるのに思ったよりも
 時間を使ってしまったのでメモ。
■原因
     システム上キャッシュしない制御をしている。
     ブラウザを判定して、必要であればiframeを読み込んでいた
     どうもそのiframeのheight:0px;width:0px;visibility:hidden;に
     よって隙間ができている
■対策
     visibility:hidden;→display:none;に変更
     →問題なく隙間がなくなった
■詰まった理由
     キャッシュ制御でiframeを読み込んでいるのですが
     その内容がこんな感じ
なるほど・・Safariを判定してキャッシュ制御してるんだな!
 と思っていたのが詰まった原因。
 よくよく調べてみたらChromeのユーザーエージェントに「Safari」が
 入っていたのでした。
以上、今後同じようなところで時間をとらないためのまとめでした。
 
	
          