2016年

29/36ページ

VR対応のノートPC

NO IMAGE

こんにちは。 uzuraです。   Acerから、Oculus RiftやHTV ViveなどのVR HMD等のHMDが扱えるスペックのノートPC「Predator 17 X」が発表されました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/22/ […]

  • other
  • other

名古屋のゴールデンウィークイベント

NO IMAGE

こんにちわ、豆大福です。 4月も下旬にかかり、ゴールデンウィークがやってきますね。ゴールデンウィーク、皆様は何処かへ行かれますか? 名古屋に遊びに来られる方は、ご参考までにゴールデンウィーク期間に開催されているイベントにでも行ってみてはいかがでしょうか? ■ベルギービールウィークエンド名古屋2016 […]

  • アバター
  • 豆大福

避難所のほしい物リスト

NO IMAGE

こんにちは。めろんです。 地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。東海地方もいつ大きな地震が起きるか分からないと言われ続けていますし、起こってしまう前にそのときに備えなければいけません。 被災地への支援の方法は募金や物資など色々な方法があるかと思いますが、実際に今何を求めていて、何をしたら力 […]

  • アバター
  • めろん

熊本地震リソースマップ

NO IMAGE

こんにちは、たるとです。 先日発生した熊本の大地震の復旧活動がいまなお続いております。 被災者の方々にとって避難所や給水所など、とても重要なものだと思います。 避難所や給水所などの位置をGoogleマップに表示する「熊本地震リソースマップ」というものが、害情報サイト「Google クライシスレスポン […]

  • アバター
  • たると

この作業ってどれくらい時間使っているだろうを知る

NO IMAGE

それぞれの作業にどれぐらの時間を使っているかを管理して 作業時間の報告をするケースが良くあるかと思います。 1つの作業を集中して行っている場合は、経過した時間=作業時間となるので 簡単に知ることができますが、複数の作業を同時に進行している場合、 その作業にどれぐらい時間を使ったかはざっくりとした感覚 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

エリアメール

NO IMAGE

こんにちは、tomです。 熊本を中心とした地震が未だ多く発生しています。 そんな中、「南海トラフ」の巨大地震も、そろそろ起きるのでは? といったつぶやきをtwitterなどで見かけます。 南海トラフ巨大地震とは、フィリピン海プレートと アムールプレートの境界の辺り(日本の東海から四国にかけての 南側 […]

  • アバター
  • tom

被災地支援に「ふるさと納税」も可能です

NO IMAGE

こんにちは、kinokoです。   「熊本地震」の被害が甚大化しています。 まだまだ余震も続き、救援・復旧作業もなかなか進まない状況です。 道路も寸断され、支援物資もなかなか届かないようで、 我々がアクションを起こしても、すぐには被災地には届かない状況です。   すぐにでも出来る […]

  • kinoko
  • kinoko

昔はまっていたもの

NO IMAGE

だんだんと暖かくなってきました。こんにちわ。soraです。 4月から放送開始された、大人気ゲームシリーズの「逆転裁判」のアニメを視聴していて、懐かしいなぁと想い久々にプレイしてみました。 ・・・ほとんど覚えていませんでした。アニメの主人公は(尺の都合上)スラスラとなぞを解いてるのに私は一つ一つ考えな […]

  • アバター
  • sora

LINEにトトロのスタンプ登場

NO IMAGE

こんばんは。 uzuraです。   LINEのスタンプに「となりのトトロ」でおなじみのトトロのスタンプが登場したそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/15/news154.html   LINEのスタンプにはこれまで企 […]

  • other
  • other

習い事

NO IMAGE

こんにちは、 右端のアイコンのように、ボンバーヘッドの時代もありました、ヤマです。   春ですね!   習い事でもしたい季節ですね!   ということで、明日(4/16)から中国語を習い始めます!   中国語から離れて3年、 これまでは資格の取得に全く興味がなか […]

  • ヤマ
  • ヤマ
1 29 36