セブン-イレブンの自販機が登場
- 2017.09.22
- 社員の日常

街なか1kmも歩いていれば、ほぼ必ずあると言ってもいいほど展開されているコンビニエンスストアですが、
そろそろ出店用地がなくなってきたと言われています。
そんな中、セブン-イレブンが自販機の導入を始めるとの記事がありました。
セブン-イレブン・ジャパンは9月19日、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」で取り扱っている食品や飲料を販売する自動販売機「セブン自販機」のテスト設置を始めると発表した。店舗の出店は難しいものの、一定のニーズが見込めるオフィスビルや工場の休憩スペース、学校などへの設置を想定。2017年度中に全国で100台の設置を目指す。
おにぎり、サンドイッチ、パンをはじめ、菓子類、カップ麺、ドリンク類など、セブン-イレブンで展開しているオリジナル商品を取り扱う。
同じような自販機は、ファミリーマートも導入しているとのことで、
今後は、ビルの中や学校などの空きスペースがコンビニ各社の激戦区となりそうな気がしますね。
-
前の記事
「Ctrl + Alt + Delete」を後悔 2017.09.22
-
次の記事
日々の振り返り 2017.09.27