2017年

9/30ページ

防災の日

NO IMAGE

9月に入りました。 朝の通勤電車に学生たちが戻ってきて、「いつもの混雑」に戻ったなぁとしみじみ。。。kinokoです。 (始発駅なので席に座れる幸せ(笑))   さて、今日9月1日は「防災の日」。 「防災の日」(1960年・昭和35年制定)が、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東 […]

  • kinoko
  • kinoko

MRヘッドセット

NO IMAGE

こんにちわ。ぼんじりです。   MRのヘッドセットについて。昨年話題になっていたMRと「HoloLens」ですが、 今年の年末にかけて複数のメーカーからMR対応のヘッドセットが出揃うそうなのでまとめてみました。   MRとは何ぞや人はこちらへ。→VRとARとMRの違いについて & […]

  • アバター
  • ぼんじり

気軽にIoT

NO IMAGE

8月もいよいよ終わりを迎えようとしています。 みなさんは今年の夏は夏らしいしましたか? 私はエアコンに頼りっきりな夏でした。     さて、エアコンといえばですが、 ここ最近IoT(Internet of Things)製品を用いて ネット環境さえあれば外出中でも遠隔操作で エア […]

  • アバター
  • たると

いざ、かき氷

NO IMAGE

おはようございます。めろんです。 そろそろ九月ですがまだまだ暑い日が続きますね。冷たいものが進みます。 ということで、前回に引き続きまたあずきバーのかき氷のお話です。 前回の記事ではついにかき氷機が発送されました…というところまで書いたのですが、実はその次の日には既に商品が手元に届いていました。あず […]

  • アバター
  • めろん

本堂にガンダム 拝む人が続出中 名古屋の隋縁寺

NO IMAGE

名古屋市中川区の随縁寺の本堂に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の木製模型が登場し、訪れる人を驚かせている。  「ガンダム」は高さ約180センチ。近くに住む服部敏夫さん(66)が約1年半かけて作った。機械メーカーの元技術者で、孫がガンダムのプラモデルに熱中しているのを見て「大きいものをつくってみたい」 […]

  • kinoko
  • kinoko

ふるふるシェイカー

NO IMAGE

9年ぶりに、炭酸入りゼリー「ファンタふるふるシェイカー」が復活されます。 個人的にとても嬉しいです。学生の頃の青春の味!!   今なら、ツイッターでハッシュタグを付け「#ふるテクチャレンジ」と挑戦したい ふるテクを選んでツイートをすると、いち早く「ふるふるシェイカー」が飲めるそうで。 9年 […]

  • アバター
  • 豆大福

ITパスポート試験の最年少記録更新

NO IMAGE

情報処理推進機構(IPA)が7月に実施された、「ITパスポート試験」に 9歳(小学4年生)が2名合格したと発表しました。 これまでの最年少記録は、10歳なので最年少記録の更新となります。 7月に実施された「ITパスポート試験」には、7894人(学生43.8%、社会人56.2%)が 応募しており、合格 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

プログラミング体験

NO IMAGE

8月もそろそろ下旬にさしかかろうとしていますが まだまだ暑い日は続きそうです。つらいです。     さて、私は日頃から業務でプログラミングを触ることが多いですが、 実際に社会人になりプログラミングを触るまで 「未知の世界」「敷居の高い技術」という印象を持っていました。   […]

  • アバター
  • たると
1 9 30