other

31/67ページ

あと少し

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 先日、友人と会話をしていた際にお互いの「あと少し」という言葉が意味している 時間の長さが気になりました。 私の「あと少し」は大体15~20分なのですが、その友人は大体3分。 会話をしていて所々かみ合わないな~と思うところがあったのですが、まさか 5倍も差があるとは思いま […]

  • other
  • other

自転車

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 先日、自転車に乗る機会がありました。 自転車は一度乗れるようになると乗り方を忘れることはないと言われますが、 私が前回自転車に乗ったのは約4年前。 忘れないとは言ってもさすがにちょっと不安でした。 そんな不安を感じながらも自転車に乗ってみたのですが・・・・乗れました。 […]

  • other
  • other

注意事項

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 前回紹介しました金環日食を、明日見ることが出来ます。 通勤途中にちょっと見てみようという方や、写真や動画で撮ろうと思っている方も 居ると思いますが、以下の事に気をつけてください。 1:直視しない     今回の金環日食は、皆既日食ではなく部分日食と言って太陽が一部しか隠 […]

  • other
  • other

国立大学の運営費交付金ランキング

NO IMAGE

国立大学の運営費交付金ランキングがありました。 平成24年度ランキング 1位は東大の840億円で、2位の京大に300億近い差をつけています。 運営費交付金は全体的にみると、年々縮小傾向にあるようです。 厳しい時代だ・・・。

  • other
  • other

932年ぶり

NO IMAGE

初めまして、uzuraです。 2012年5月21日に、金環日食が起こります。 金環日食とは、日食の際に太陽が環になって見えるという、 非常に珍しい日食のことです。 2012年5月21日に起こる金環日食は、東京・大阪・名古屋などの太平洋側を 中心とした広い範囲で見ることができ、これほどの広範囲で見られ […]

  • other
  • other

文科省が大学生の勉強時間を調査

NO IMAGE

文科省が大学生の勉強時間を調査するようです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120501/k10014821071000.html 5年前に調査したときは1日4.6時間だったそうです。 「意外と多いなー」と個人的には思ったのですが上記の記事では、 「大学生は一日 […]

  • other
  • other

学校のWindows Live@eduで障害、全アカウントが利用不可能の状態に

NO IMAGE

札幌にある大学で使用している「Windows Live@edu」のアカウントが、間違って削除されてしまったそうです。 (Windows Live@edu = メール等を学校独自ドメインで無償利用できるシステム) これによって、この大学の学生さんや職員さんのメールがすべて消えてしまいました。 経緯はこ […]

  • other
  • other

オンラインのフリーマーケット

NO IMAGE

最近、オンラインフリーマーケットが注目を集めているようです。 whytelist ヤフーオークションのオークション無し版、みたいな感じでしょうか。 自分の商品を安い手数料で販売できるようです。 Facebookと連動してコメントできるのが、今風といった雰囲気を出していて、オシャレな商品とマッチしてい […]

  • other
  • other

国会図書館WEBサイトがリニューアル

NO IMAGE

電子書籍の貸し出しで注目を集めている国会図書館WEBサイトが、いつのまにかリニューアルしてました。 シンプルになって見やすくなったと思います。 まだ電子書籍は図書館に行かないと見れないし、数も少ないようです。 いつかは気軽に電子書籍を見れるようになるとウレシイですが、反対している団体も多いので難しそ […]

  • other
  • other

必ずビクッとなるサイト

NO IMAGE

怖い系の話を、ネットサーフィンしていたらビクッとなってしまったサイトを見つけました。 http://comic.naver.com/webtoon/detail.nhn?titleId=350217&amp%3Bno=31&amp%3Bweekday=tue 韓国系のサイトですが、一 […]

  • other
  • other
1 31 67