創造力

創造力
こんばんは。くまぜみです。
ビジネスでも趣味でも、新しいことに挑戦しようとするとき、
経験からくる思いこみが、行動を鈍らせます。
セミナーでいろんな先生から、お聞きしました。
最初は、考えなく行動を起こすことは、バカだとさえ思っていましたが、
今では、行動しないで、あ~だこ~だ言っていることに、疑問をもつように
なりました。
創造する際に、どうしても、人間は無意識のうちに、今を守ろうとする。
まさに、そうだと思います。
最近お気に入りの番組があります。
NHKの「白熱教室」です。
大学の講義を紹介してます。
ちょっと前の、ICUからみ始めたので、まだ数か月ですが、
はまってます。
いまは、スタンフォードの講義です。もちろん吹き替えです。
先週の講義は、「最悪の家族旅行を考える」というテーマでした。
最悪だと思う家族旅行を考えてから、その反対である最高の家族旅行を
考える。
最初はよくわかりませんでした。
詳細は、ネットで探してみてください。
私は、こんなことを学びました。
最悪を考えるとき、人は迷わない。だから、新しいアイデアが生まれる。
教育では、物事を理解することを学習してきたが、新しく創造することは
学んでこなかった。
大学ってすごいとこです。
もっと勉強しておけばよかったと、思います。
いや、これからですね。