鍋の季節到来
- 2011.10.26
- 社員の日常

mogeraです。
つい先日まで夏かと思うぐらいの暑さでしたが、今日になって急に冷え込んできました。
寒くなってくると温かいものが恋しくなりますね。と、いうわけで鍋料理の話題です。
11月に芋煮会がありまして、そこで鍋を作ってふるまうのですが、そこで「トマト鍋」を
作ろうと考えています。そこで悩みどころなのが、どの程度「ローカライズ」するか、です。
例えるなら、カリフォルニアロールを寿司と思えるかどうか。
いつからかスーパーに並び出したトマト鍋のつゆですが、材料を見てみると意外と和風です。
鰹だし・昆布だし・醤油・糖類etc…一般的なちゃんこ鍋のつゆと共通する部分は多いです。「ちゃんこ鍋+トマト+α」といった感じでしょうか。食べ慣れたちゃんこ鍋に「トマト」という新要素を加えて新機軸とした印象。
これにならって和風にするか、もっとイタリアンな感じにまとめるか、悩みどころです。個人的にはイタリアンにいきたいと考えていますが。
-
前の記事
自転車 2011.10.21
-
次の記事
日本で電子書籍が普及するか 2011.10.26