なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密
- 2013.03.07
- Webサイト

こんばんは、kinokoです。
ゆでたまごさんが、『1クリックの消費カロリー』という記事を
書いていましたが、試しにフリーソフトを使って私の一日のクリック数を計測してみたところ、
約7,000クリックでした。
7,000クリック✕1.42カロリー(1クリック)=9,940カロリー
毎日同じ数のクリックをするとして、
5日間でポテトチップス約1枚分のカロリーですね(^_^;)
(参考:【保存版】一般的なお菓子の100キロカロリー分を調べたまとめ)
やはり、定期的な運動は必要です。
さて、こんな記事を見かけました。
なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密
確かに、Amazonの商品検索はストレスなく動くイメージがありましたが、
『指定した範囲内にカーソルがある場合には、サブメニューを長めに表示する』
といった設定がされていたのですね。
ユーザビリティの向上の為の技術。まだまだ進歩しそうですね。
-
前の記事
1クリックの消費カロリー 2013.03.05
-
次の記事
Dropboxは日本語を勉強中です 2013.03.10