Google検索をダイエットのお供に
- 2013.06.02
- Webサイト

こんばんわ。
uzuraです。
米Googleは、5月30日にGoogle検索での食べ物の検索結果に栄養成分の情報を追加したと発表しました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/31/news120.html
まずはアメリカで英語で検索を行った時に限るようで、日本では使えないようですがGoogle検索で食べ物を検索するとカロリーや炭水化物含有量等が表示されるようになるようです。
食べ物の栄養成分というと、加工品を買う際にパッケージに印刷されているのを見るくらいで野菜等の食材についてはあまり知らないのでそれを手軽に検索出来るのは便利そうです。
-
前の記事
クールビズ今年はは足し算 2013.06.01
-
次の記事
超薄型携帯電話 2013.06.03