2015年

12/27ページ

銀行支店名

NO IMAGE

銀行の支店名といえば、大体がその支店のある市区町村名に なっていることがほとんどだと思います。 しかし、実店舗を持たないインターネット銀行の支店名は 市区町村名ではなく、少し変わった名前になっていることが あります。 例えば、住信SBIネット銀行の場合、 イチゴ、ブドウ、ミカン、レモン、リンゴと果物 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

本日、うるう秒追加。

NO IMAGE

おはようございます。kinokoです。 早速ですが、今日(7/1)にうるう秒が追加されます。具体的には、8時59分59秒と9時00分00秒の間に、8時59分60秒が挿入されるそうです。 うるう秒がなぜ必要かというと、地球の自転から導き出される「世界協定時」と原子時計による「国際原子時」がずれてくるた […]

  • kinoko
  • kinoko

スティック型PC

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 AndroidやiPhoneのようなものが出来るのだから、スティック型PCなんて当たり前ですよね。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1506/30/news060.html IoTが盛んになって、CPU、メモリ、基盤、無線、全 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

Androidスマホ向けOffice

NO IMAGE

MicrosoftがOffice for Android phoneの公式リリースをアナウンスしましたね。 MicrosoftOfficeといえば、皆さんもなじみ深いWord、Excelなどあると思いますが今回はExcel、Word、PowerPointがリリースされました。 保存場所にはGoogl […]

  • アバター
  • tom

無接点充電

NO IMAGE

こんにちは。 uzuraです。   無線給電技術に関する業界団体が、無接点充電の規格「Qi」の仕様をバージョンアップし、送電出力を従来の5ワットから15ワットに引き上げたそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/25/news110 […]

  • other
  • other

暑さの原因は窓?

NO IMAGE

梅雨入りして、これから暑さもどんどんと本格的になる季節が やってきました。 今ではほとんどの施設に冷房があり、施設内にいる時は あまり暑さを感じることはありませんが、数年前のように 節電が必要となり、冷房を使用できなくなることも想定されます。 室内の暑さの原因は「窓」が関係しているようで、 窓や外壁 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

肩たたき機

NO IMAGE

おはようございます。めろんです。 タイトルを見ると父の日の話題のようですが、実際は全然関係ありません。 さて、私は仕事中はほとんどパソコンに向かっています。そして趣味はスマホとにらめっこしたりゲームをしたり本を読んだりすることです。 そのせいなのか視力がものすごく悪いのですが、それ以上に学生時代から […]

  • アバター
  • めろん

違和感

NO IMAGE

昨日、久しぶりに大阪に行ってきました。   おおよそ一年ぶりの大阪だったので、 いろいろと戸惑うことが多かったです。 その1つにエスカレーターの立つ位置です。 私の地元や名古屋、東京などほとんどの地域では左なのに対して、 大阪だけ右なのです。   大阪に行きなれていたころの自分は […]

  • アバター
  • たると

アラーム機能付き耳栓「Hush」

NO IMAGE

皆さん、アラーム機能付き耳栓「Hush」をご存知でしょうか。 ↓アラーム機能つき耳栓Hush(ハッシュ) 欲しい!!!!!! って思ったけれども、どうやらまだ製品化されていない(?)ようで..。 ちなみに興味本位で調べて見たところ、日本では2016年の1月以降に購入できそうな感じでした。(定かではな […]

  • アバター
  • tom
1 12 27