漢字の話
- 2016.11.28
- 社員の日常

こんにちは。少し前まではモンスターをハントしていましたが、最近はもっぱらモンスターをボールでゲットしているめろんです。
私はクイズ番組が好きでよく見るのですが、先日見たことのない漢字と出会いました。
目次
「御襁褓」
皆さん、読めるでしょうか?
ちなみに私はあまりのインパクトにこの漢字を覚えたのですが、恐らく今ブログに書くために手書き入力で字を探した以外で、今後使うことはない気がします。
正解は、「おむつ」。皆さんご存知の、赤ん坊などが使うおむつです。
こんな仰々しい漢字表記があるなんてびっくりですね…。
ということで、今日は「漢字で書くと難しい一般的な言葉」の問題をいくつか。
①混凝土
②嗽
③兀兀
④陸蓮根
正解は…(反転)
①コンクリート
②うがい
③こつこつ
④おくら
ちなみに、私は一問も分かりませんでした。
漢字は割と得意分野だと思っていたのですが、まだまだ奥が深いですね…。
また忘れた頃に問題を出そうと思います。