マラカス一過
- 2016.09.26
- 社員の日常
こんにちは。めろんです。 先週の記事では台風の上陸にびくびくしていました(マラカス)。 私はちゃんと無事に帰れるのか…?的な締め方だったので今日はその顛末をお話しすると、結論としては電車は動いていて帰宅も出来ました。 台風にもかかわらず電車がものすごく混雑しているというわけでもなく、10分程度の遅れ […]
- めろん
こんにちは。めろんです。 先週の記事では台風の上陸にびくびくしていました(マラカス)。 私はちゃんと無事に帰れるのか…?的な締め方だったので今日はその顛末をお話しすると、結論としては電車は動いていて帰宅も出来ました。 台風にもかかわらず電車がものすごく混雑しているというわけでもなく、10分程度の遅れ […]
こんばんは。 uzuraです。 携帯電話にインターネット関連の機能が搭載された頃から使われだした「パケ死」という言葉ですが、最近ではその意味が微妙に変わってきているそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/23/news086. […]
いまや世界的に人気のゲーム「Minecraft」は世界中の学校で授業の教材として使用されています。 そんなMinecraftの教育者向けのパッケージ「Minecraft: Education Edition」が今年の11月1日にリリースされるとのことです。 従来の機能をそのままに、生徒と先生が同じ世 […]
こんにちわ、豆大福です。 台風16号の影響で、携帯の緊急速報が8回ぐらい鳴りました。自宅から歩いて30秒と間近にある川は、危険水位を超えてました。水流が物凄い勢いでした・・。 先日の3連休は何処かに行かれましたか? 自分は大阪に行ってきました!目的は安居神社と舞台観劇に行きました。 安 […]
9/15にトレンドマイクロ株式会社から最新のモバイル脅威情報が公開されました。 それによると、2016年8月のAndroid向けランサムウェアの全世界における検出数は およそ19万3000個で前月比2倍となっています。 別の統計による検体数も2016年8月は前年同月比4倍となっているようで、驚異的な […]
こんにちは。めろんです。 タイトルは楽器…ではなく、現在上陸している台風の名前からです。 というわけで、台風16号が上陸しましたね。休憩時間に台風情報と睨めっこしながら、もしかして帰宅する頃にちょうど一番近づくのでは…?と戦々恐々としていました。 先ほど見た限りでは私が使っている電車の路線はまだ遅れ […]
こんにちは。tomです。 最近、仕事でWEBシステムのデザインを いじいじしています。 そんな中、 「ChromeとSafariで表示したときに隙間ができる」 というところで、原因を突き止めるのに思ったよりも 時間を使ってしまったのでメモ。 ■原因 システム上キャッシュしない制御をしている。 […]
こんにちは。ぼんじりです。 今日見ていたコラムで思うことがあったのでメモ代わりにまとめます。 新人の帰属意識を高めるためには http://report.hatarakigokochi.jp/?eid=688539 ■新人の初仕事が花見の場所取りだった時代その時代の漫画やドラマでは、新 […]
Googleによると、世界の漁業は大きな転機を迎えているそうだ。海で取れた魚を主要タンパク源としている人は全世界で10億人以上いるが、現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されているという。 生息数がこの1世代で90%も減少した種類の魚があるのに対し、人口は増加の一途だ。そして、世界で取引 […]
八月に比べ気温も下がってきており、秋が近づいてきた感じがしますね。 たるとです。 「Swift」といえばiOS、Mac OS向けアプリを開発できるプログラミング言語ですが、その「Swift」をゲーム感覚で学ぶことができる「Swift Playgrounds」という学習用ツールがあります […]