twitterのデザイン
喫茶店通いをしたい豆大福です。
twitterのUIやデザインが大幅に変更になりました。
昨年の夏にブランドを刷新した際、「Twitterには今起きていることや人々が考えていることがリアルタイムに集まる」とご案内しました。
今回は、皆さんからいただいたたくさんのご意見やアイデアをもとに、より軽く、速く、簡単にご利用いただけるようにプロダクトを改良しました。皆さんが残したほうが良いとおっしゃる部分は残し、改善すべき部分は見直しを行い、より良いものに近づけました。
- プロフィール、別のアカウントへの切り替え、設定、プライバシーをひとつの場所にまとめました。横には新しいサイドナビゲーションメニューを付け、下のタブは数を減らすことで、以前よりもすっきりさせ、ブラウジングしやすくしました。昨年提供をはじめて皆さんから好評だったAndroidの仕様をiOSにも取り入れました。
- ツイートに入っているリンクをクリックすると、Twitterのアプリ上においてSafariで該当ページを表示します。これにより、すでにご自分がサインインしているサイトへのアクセスが簡単になります。この機能はiOSでご利用いただけます。
- 直感的にわかりやすいアイコンを取り入れることで、初めてTwitterをご利用される方々にはもちろん、どなたにとってもよりツイートしやすくしました。これまでの返信ツイートの矢印アイコンを「削除」や「前に戻る」だと思われている方々もいらっしゃったので、多くの方々がご存知で親しみのあるとして選ばれた「吹き出し」アイコンに変更しました。
- Twitterでの会話をより「ライブ」に感じていただけるよう、「返信」「リツイート」や「いいね」の数も瞬時に更新されるようにしました。この機能はiOSとAndroidにおいて順次提供されます。
- 色のコントラストを強くしたり、リンクをクリックした際に常にSafariの「リーダー表示」を利用できるようにするなど、アクセシビリティの選択肢を増やしました。こちらはiOSでご利用いただけます。
https://blog.twitter.com/official/ja_jp/topics/product/2017/TwitteJP1.html
突然の変更にびっくりしました。
いいね!がリアルタイムで数が多くなっている・・。アイコンやボタンが丸い・・。
リンクをタップしたらそのままSafariが開くように(これは便利!)
個人的には過去にいいね!したものを月毎に見返せるようになってほしいと思いました。