ヤマ

10/14ページ

旧暦の大晦日

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 今日(2015/2/18)は旧暦でいうところの大晦日にあたります。また、今年は暦の関係で、普段よりも遅めの旧正月ですね。 明日以降、中国のお店に行けば、普通に「あけましておめでとうございます」の意味の言葉が聞けるはずです。 正月、日本では静かに過ごしますが、中国などでは皆さん […]

  • ヤマ
  • ヤマ

夢をかなえる

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 以前の職場では、”個性の強い”中国人の女性に囲まれて仕事をしていました。 その中に、中国でモデルの経験があり名古屋に留学に来た子がいました。 彼女は、私と雑談する度に自分の写真を見せて、「どう?(かわいいでしょ)」と聞いてくるような子で、いつも「モデルに関わるような仕事をした […]

  • ヤマ
  • ヤマ

GoogleとTwitterが検索に関する提携

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 両社のエンジニアはすでに提携に基づいた共同作業に取り組んでおり、今年前半には投稿直後のツイートがGoogle検索の結果に含まれるようになる。Google検索では、Twitterのコンテンツはクローリングによって取得する必要があったが、今後はTwitterが提供するデータ取得用 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

世界のスマホ市場

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 2014年度第3四半期の世界のスマホ市場は以下のようになっているそうです。 サムスン・・・24.4%アップル・・・12.7%ファーウェイ・・・5.3%シャオミ・・・5.2%レノボ・・・5% TOP5は韓国、中国で占められています。中国のシャオミ(小米)は、市場の大半は中国にも […]

  • ヤマ
  • ヤマ

【パワードスーツ】で未来の兵士

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 http://wired.jp/2015/01/19/next-world-05/ 未来の兵士はパワードスーツを着て、疲れ知らずで戦場に向かうそうです。 体は疲れなくても、それだけ長い時間戦場に居て精神的に大丈夫なんでしょうか。(大丈夫なわけないと思いますが) パワードスーツ […]

  • ヤマ
  • ヤマ

指紋認証のセキュリティ

NO IMAGE

なにやら、またセキュリティの話題です。 http://wired.jp/2015/01/05/politicians-fingerprint-reproduced-using-photos/ 3m離れた場所から撮影した親指の指紋を複製できてしまう、とのこと。 市販のソフトウェアと高解像度の写真で出来 […]

  • ヤマ
  • ヤマ
1 10 14