「2014教育ITソリューションExpo」を終えて
こんにちは、ヤマです。 おかげさまで、教育ITソリューションExpoを無事に終える事ができ、 名古屋に帰ってきました。 展示会で多かったのは「教育とデバイス」が融合した展示物。 単なるIT化だけではなく、デバイスを如何に有効に使い、学びに役立てるか、 この流れは、今後「学校」「教師」の役割も変えてい […]
- ヤマ
こんにちは、ヤマです。 おかげさまで、教育ITソリューションExpoを無事に終える事ができ、 名古屋に帰ってきました。 展示会で多かったのは「教育とデバイス」が融合した展示物。 単なるIT化だけではなく、デバイスを如何に有効に使い、学びに役立てるか、 この流れは、今後「学校」「教師」の役割も変えてい […]
こんにちわ。 uzuraです。 最近、「歩きスマホ」が社会問題になって来ています。 スマホを見ていて電柱にぶつかってしまったという程度ならよいのですが、自動車事故やホームでの転落事故等、生死にかかわるような事故も多く起きています。 そんな中で5月23日にソフトバンクモバイルから、事故の防止とマナー向 […]
こんにちわ ウオまるです。 この前、以前から気になっていたドンキホーテの安いラジコンヘリを購入しました。 はじめは、まともに飛ばすことができず悪戦苦闘。 しかも、10分程度で電池が切れ、1時間の充電が必要というストレスもあって、なかなか楽しめず。。 無駄な買い物してしまったかと、最初は思っていました […]
こんにちわ。 ぼんじりです。 今日大学のニュースを読んでいたところ、ホタルのニュースを目にしました。 [大学プレスセンター] http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6548 私は […]
こんばんは、kinokoです。 今年で5回目を迎える教育ITソリューションEXPOが いよいよ明後日、5月21日(水)より5月23日(金)までの日程で 東京ビッグサイトにて開催されます。 弊社は第1回から出展させて頂いており、 今年は【学校業務支援ゾーン】位置番号『14-7』にて、 大学向けシステム […]
消費税の増税で値上げが続く中で、長年「10円」だった 「うまい棒」がついに10円の壁を越えました。 しかし、従来「10円」だった商品が値上げするわけではなく 新たに「20円」のプレミアムうまい棒が発売されます。 包装もゴージャス感を強調した内容となっており、 これまでとは一味違う商品となっています。 […]
こんばんわ。 uzuraです。 以前、バッテリー駆動のハンディスキャナを紹介しましたが、今回は乾電池で動くハンディスキャナです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/16/news105.html スキャンした画像をワイヤレスで送信出来、電源はUS […]
こんにちわ ウオまるです。 今回は、最近の気になったニュースについて、書きたいと思います。 先週、3Dプリンタを使って拳銃を製造した男が逮捕されると物騒な事件がありました(こわいですね・・)。 3Dプリンタは、設計データさえ用意できれば、誰でも好きな形の物が簡単に作れるという便利な物で、特に最近は成 […]
こんにちは、ヤマです。 いま私はJINS PCというメガネを使っています。 ディスプレイから出ているブルーライトを軽減し目にいいとのこと。 おなじメーカーから、新たに「JINS MEME」というウェアラブルメガネが登場するそうです。 「疲れ」や「眠気」、「どれくらい運動したか」など自分に関する情報を […]
ゴールデンウィークも終わりましたが、ゴールデンウィーク中に 高速道路を利用された方は多いのではないでしょうか。 そんな高速道路でやってしまったら違反行為となってしまう行為を しっかりと守れているでしょうか。 1.路側帯を通行 路側帯は故障車両が一時停止したり、緊急車両がやむを得ず走行したり しますの […]