2012年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語
- 2012.11.09
- 社員の日常
2012年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語が発表されました。 この中から今年の流行語大賞が選ばれるわけですね。 こうして見てみると最近聞いたものから、なんだっけ?といった ものまで様々あります。 オリンピックが関係した言葉も多いですね。 オスプレイ いいね! 原発ゼロ ナマポ iPS細胞 も […]
- ぐっじょぶ
2012年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語が発表されました。 この中から今年の流行語大賞が選ばれるわけですね。 こうして見てみると最近聞いたものから、なんだっけ?といった ものまで様々あります。 オリンピックが関係した言葉も多いですね。 オスプレイ いいね! 原発ゼロ ナマポ iPS細胞 も […]
こんにちは。くまぜみです。 名古屋は天気が悪く、どんよりしてます。 「大学不認可」騒動も一件落着?して本当によかったです。 いい宣伝になったとか、一石を投じたとおっしゃっているようですが、マイナスが大きすぎて批判の対象となるのは、仕方がないことでしょうね。 ただ、「大学の質」については、一理あります […]
「ビジネスパーソンが卒業した大学満足度」という調査が行われたようです。 http://bizacademy.nikkei.co.jp/feature/article.aspx?id=MMACz2000003112012&page=1 1位:北海道大学 満足度100% 2位:東北大学 満足度9 […]
ニューヨークのトライベッカ地域でこれまでにない 60階建てのマンションが実現に向けてスタートしそうだという ニュースがありました。 このマンションは居住ユニットを積み重ねて造られる予定とのことですが 遠くから鑑賞するには良いですが、実際に住むのは少し怖い気がします。
こんばんは。 uzuraです。 先日、無線LANの速度が10倍以上になる技術が開発されたというニュースがありました。 この技術は、インフラの整備等を変更する必要がなく、パケットの送信方法を変えるだけで良いのだそうです。 10倍以上と言えば、最近話題のLTEが大体20~50Mbpsくらい出ているので、 […]
こんばんは、kinokoです。 気づけば、1ヶ月近くブログ記事を書いていなかったようですね^^;アセアセ さて、日経電子版の記事にこんなものがありました。 Wi-Fiはウィーフィー? よくわからないIT用語ランキング IT業界に勤めている人間ですら、きちんと説明しろといわれると困るような単語がちらほ […]
ぐっじょぶです。 今まで数多くの異種戦が繰り広げられてまいりました。 そしてまた一つ新たな異種戦が繰り広げられました それは、 【将棋 VS. 囲碁】 絶対交わることのない両者が戦いを始めました。 詳しくは http://www.nicovideo.jp/watch/sm19227595 を参照して […]
こんにちは。くまぜみです。 昨日WBSで、「コラボ」による事業を紹介してました。 コラボのポイントは、以下2点だそうです。 1.「コラボ」することが自然であること 2.「コラボ」により付加価値がもらたされること ユニクロが積極的に「コラボ」してますね。住宅メーカーも盛んです。 話は変わって、NBA1 […]
節約を心掛けていると、1円安いガソリンスタンドで給油するために それ以上のガソリンを使用する必要があり、結局はマイナスとなってしまうと いうことを考えたことがある人は結構いるかと思います。 冷静に考えれば、当たり前のことですしすぐにわかるのですが その場面では、感覚的に少しでも安い方で購入したいと思 […]
こんばんわ。 uzuraです。 最近、うまいコメの勢力図が変化していると言うニュースを見ました。 美味しいおコメといえば、昔から宮城県産のササニシキや、秋田県産のあきたこまちが有名ですが、最近では北海道産のゆめぴかりや佐賀県産のさがびより等の品種が人気になってきているそうです。 旧来ブランドよりも新 […]