2011年

4/28ページ

2011年芋煮会

NO IMAGE

毎年恒例の「芋煮会」に今年も参加しました。 ※過去の模様はこちら 大高緑地で開催されました。 わが社は、2つの鍋を受け持つことになりました。 社長ときのこさんが大活躍でした。 「はじめまして あなたの知らないトマト鍋」 「忍者もびっくりすいとん鍋」 100名以上で、10個ぐらいの鍋や、焼き鳥、チーズ […]

  • アバター
  • くまぜみ

初任給1500万円

NO IMAGE

無料ゲームで有名なGREEの新卒給与がインターネット上で話題に なっています。 2013年度の新卒採用募集要項に記載されているのが、 開発職・総合職共通で 学部卒:420万円~1,500万円 院卒:450万円~1,500万円 となっているそうです。 当然、実績と能力に応じてということなので、 上限の […]

  • アバター
  • ゆでたまご

知っていても損はない!コンピュータの5大装置

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 パソコンが一家に一台から一人に一台となり、パソコンを使用したことの無い人が ほとんどいない時代となりました。 とは言っても、パソコンとはどういうものでどういった装置があるから動作するという知識を 持った人はそんなにいないのではと思います。 そこでせっかくこのような業界にいるのでそこ […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

人が集まり、お金を使ってくれる方法

NO IMAGE

「北の企業広場協同組合」坂本専務が屋台村を成功させた5つのコンセプトについて語っていました。 ①人間は猥雑なものに惹かれる ②不便さがコミュニケーションを生む ③協同トイレは徹底的にしてキレイにする ④地元客が集まると観光客も集まる ⑤コンセプトのブレが一番いけない 「人間は猥雑なものに惹かれる」っ […]

  • other
  • other

西松屋の驚くべき戦略

NO IMAGE

こんにちは。くまぜみです。 昨日、カンブリア宮殿で西松屋の紹介をしていました。 いままで小売業界ではありえない驚くべき戦略で成長を続けています。 1.繁盛店を作らない。ガラガラの店にする。 2.ワゴンサービスをつくらない。 3.マネキンを置かない。 小売業でありながら、1は驚きですよね。 儲けないわ […]

  • アバター
  • くまぜみ

続:趣味っていいな☆彡

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 今年の夏頃に、愛車についてのブログ記事を書きました。 趣味っていいな☆彡 で、先週末、ようやく前側ドアのデッドニングを行いました。 写真を取り忘れてしまったので、どんな感じなのかは伝えにくいのですが、左右ドアの全ての作業が完了するまでに丸一日かかってしまいました^^; […]

  • kinoko
  • kinoko

スタイルシートのクラス名には日本語が使える

NO IMAGE

先日、このブログのレイアウトをいじろうとCSSについて調べモノをしていました。 そこで発見した事実があります。 スタイルシートのclass名に日本語が使える! いや、誰でも知っていることだったのかもしれませんが、アルファベット記号しか使ってはいけないと思い込んでいた自分はとても衝撃を受けました。 た […]

  • other
  • other

顧客と高い信頼関係を築く3つの営業力

NO IMAGE

企業活動の目的が売上を上げることである以上、営業活動は 必要不可欠です。 優秀な営業は、顧客との間に高い信頼関係を築くことでリピーター客を 獲得し、継続した売上を上げることができます。 では、顧客との間に信頼関係を築き、継続した売上を見込めるリピーター客を 獲得するためには何が必要なのでしょうか。 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

できる奴になる4つの時間術

NO IMAGE

オリックス会長の宮内さんが言っていた「できる奴」になるための時間術。 1.期日の迫っている順に仕事から手をつける。 2.外部や他の部署と関連がある仕事から手をつける。 3.部署内の仕事でも関係者が多い仕事から手をつける。 4.自分一人ですむ仕事は最後にまわす。 時間を効率的に使うことを常に考えて、習 […]

  • other
  • other

日本で一番幸せな都道府県は?

NO IMAGE

こんばんは。くまぜみです。 法政大学の坂本教授が、 47都道府県の「幸せ度」の研究結果を発表されました。 日本で一番幸せな都道府県は? 生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした […]

  • アバター
  • くまぜみ
1 4 28