2012年

22/26ページ

新しいiPad

NO IMAGE

私はアップル製品を一つも持っていませんが 新製品の情報が出ると胸踊ります。 次のは画面解像度がすごい高いですね。 初代との比較の画像をみましたが文字もくっきり表示されています。 こういった電子機器のスペックは日に日に目に見えて上がっています。 そうなるとコンテンツを作る側はもうてんてこ舞い。 昨日ま […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

新たなる規格構想

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 ニュースサイトを見ていたところ、電気自動車の充電方式で 規格争いが起こりそうな様子です。 日本では、電力会社やメーカーが「CHAdeMO(チャデモ)」規格を 立ち上げていています。 こちらは急速充電用と普通充電用でそれぞれプラグがあるようです。 今回待ったをかけた欧米のメーカーは、 […]

  • アバター

勉強させたら補助金を出す!?

NO IMAGE

こんにちは。くまぜみです。 花粉がピークでムズムズしますね。 日本人の約3割が花粉症だそうです。 発症してない人も、いまから気を付けたほうがいいです。 文部科学省の諮問機関が、勉強しない大学生に勉強させたら(学習時間が増えたら)補助金を増やす制度を検討中だそうです。早ければ2013年から実施されます […]

  • アバター
  • くまぜみ

ロシアでアバター計画が進む

NO IMAGE

ロシアで人間の脳をロボットに移植するプロジェクトが進められています。 目標は人間の脳を持ち、永遠に人間の意識を持ち続けるロボットの開発 ということですが、完全にSFの世界です。 現在の科学技術で実現可能かといわれれば、現在の技術では 無理とのことですが、無理といわれていたことに挑戦し 実現することで […]

  • アバター
  • ゆでたまご

やっぱり頼りになるのは・・・

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 ご無沙汰してました。 先日、我が愛車の半年点検に行ってまいりました。 特にどこも悪い箇所はなくオイル交換などの簡単なメンテになりました。 どうやらこの時期はディーラーにとって忙しい時期らしく、法律(補助金)の変更、 銀行の決算などが重なり、営業はてんてこ舞いになっていました。 自分 […]

  • アバター

覚えておくと得をする!?読み取りエラーの出た図書カードの結末

NO IMAGE

言語やデータベースなどといったコンピュータ専門書や 営業、経営といったビジネス書と多くの本を読む機会が多いのが この業界の常です。 そんなとき、贈ってうれしい、もらって嬉しいのが、そう・・・・・・ ご存知 『図書カード』 ですね。 でも、この図書カードせっかく貰ったのに引き出しの中に大事にしまったま […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

外国人に大人気の「和食」を”世界無形文化遺産”に

NO IMAGE

こんばんは。くまぜみです。 今日は暖かかったです。花粉が増えてきたようで、ビクビクしてます。 日本に来る外国人に「和食」が人気なようです。 刺身、寿司、てんぷらなど、日本で修業をする人が増えているようです。 政府は、世界無形文化遺産に「和食」を登録申請する予定です。 世界ではこれまでに、フランスの美 […]

  • アバター
  • くまぜみ

もし利き手を怪我したら

NO IMAGE

日本人は右利きの人が多いかと思います。 公共施設のほとんどが右利き用に設計されており、 左利きであっても、子供の頃に右利きに矯正するという話も良く聞きます。 私自身も右利きで、日常のほとんどのことを無意識の内に 右手で行うことが多いです。 しかし、もしも右手を怪我したらと考え、昔左手生活にチャレンジ […]

  • アバター
  • ゆでたまご

必ずビクッとなるサイト

NO IMAGE

怖い系の話を、ネットサーフィンしていたらビクッとなってしまったサイトを見つけました。 http://comic.naver.com/webtoon/detail.nhn?titleId=350217&amp%3Bno=31&amp%3Bweekday=tue 韓国系のサイトですが、一 […]

  • other
  • other
1 22 26