2012年

23/26ページ

Android向けChromeの登場

NO IMAGE

スマートフォンでインターネットを閲覧する際に使用する ブラウザとして、遂にGoogle Chromeが登場しました。 Androidで使用できるブラウザとして、既にDolphinやOpera、Galapagosといった ブラウザが使用されており、FireFoxもAndroid対応を行っています。 そ […]

  • アバター
  • ゆでたまご

効果的な計画の立てかた ~「フランクリン・プランナー」を参考にまとめ~

NO IMAGE

 新入社員のみなさんも、入社して1年がたちますね。 学生生活と、仕事の違いに戸惑いを感じている方も多いのではないでしょうか。 中には、すでに会社の中心メンバーとして、プロジェクトを成功させた方もいるでしょう。 焦る必要はありません。仕事はある程度の経験が無いと、まずうまくいきません。 1年目で5年目 […]

  • アバター
  • くまぜみ

香港で携帯電話のデータ通信定額制が相次ぎ廃止

NO IMAGE

スマートフォンの急速な普及を背景に香港の携帯電話各社が データ通信の定額制を相次いで廃止しています。 スマートフォンのデータ通信量は、従来の携帯電話よりも 多くなる傾向があり、データ通信量が爆発的に増えており 通信速度の低下のような問題が表面化しています。 その対策として、今後の新規契約分については […]

  • アバター
  • ゆでたまご

イノベーションのジレンマ

NO IMAGE

「イノベーションのジレンマ」という本を読みました。 大企業がイノベーション(新しい技術や製品)の登場によって、衰退していく原因を追究した本です。 優秀な経営力を持つ企業ほど、イノベーションによって衰退してしまう法則があるそうです。 イノベーションは、収益性の低い新市場でニッチな市場で評価され、成長し […]

  • other
  • other

駐車技術

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 月曜日にラジオを聴いていたところ驚きのニュースを耳にしました。 イギリスの駐車場運営会社のNCPが色々な情報を分析した結果、駐車方法やかかった時間など 様々な側面を考慮すると駐車技術では女性に軍配が上がったそうです。 大まかな項目は ・駐車スペースを見つける能力 ・スペースの真ん中 […]

  • アバター

ドームうまいもんワールド

NO IMAGE

先日、ナゴヤドームで行われていました 「はらぺこ集まれ!ドーム丸ごと食べまくり!ドームうまいもんワールド」 に行って参りました。 全国から様々なご当地グルメが一同に集まったイベントです。 ナゴヤドームには久しぶりにいきましたが、ドーム内は煙でもやがかかっていました。 特に人気で行列ができていたのが「 […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

本末転倒

NO IMAGE

twitterやFacebook、google+といったSNSの利用者がとても多くなっています。 今やかなりの数のユーザーがSNSを利用している状況となっています。 しかし、そんなSNSを利用することでストレスを感じている人も 同様に増えているそうです。 「twitterのフォロワー数を毎日チェック […]

  • アバター
  • ゆでたまご

趣味っていいな☆彡ドライブレコーダー編

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 最近、車に乗る機会が増え、その分事故に遭う可能性も増えたのでドライブレコーダーを装着しました。 ドライブレコーダーは、事故にあった時の客観的証拠にもなるというのが主目的ですが、それ以上に自分自身が安全運転をしなければならない。という意識付けができるというが効果的ではな […]

  • kinoko
  • kinoko

自分が意欲を持つための方法

NO IMAGE

自分で決めた目標に向かっていくのには、意欲が必要だと思います。 毎日やらなくてはいけないことも、意欲が無いとまったく手に付かないときもあるので。 ↓の記事によれば、「やれば出来た」という経験が意欲を生むとのこと。 人が「意欲」を持つための最良の方法は「やれば出来た」という経験 確かに「やれば出来た」 […]

  • other
  • other
1 23 26