2012年

8/26ページ

LEGOの限界を超えた装置

NO IMAGE

様々な形のパーツを組み合わせて、色々な形を作れるレゴブロックで 子供の頃に遊んだ経験のある人は結構いると思います。 そのレゴを使って作った装置を自分のブログと動画サイトに投稿して、 「レゴの限界を超えている」と世界から注目されている日本の高専生がいます。 ためしに見てみると、たしかにかなりすごいです […]

  • アバター
  • ゆでたまご

鼻はどちらにつける?

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 雑誌を読んでいて面白い記事を見つけたので、ご紹介。 人の表情や仕草などからその人の本心や置かれた状況を見抜く力を 「SIQ(社会的知能)」と呼ぶのですが、この力がどの程度備わっているのか を簡単に調べるのが以下のテストです。 この図の、楕円形を人の横顔に見立てて、左右 […]

  • kinoko
  • kinoko

食いしばりに注意

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 ヤフーニュースを見ていたら、「デスクワークで食いしばり症候群?」というタイトルの記事を見つけました。 内容は、歯軋りが肩こりや頭痛を引き起こすということと、デスクワークをしている時に、食いしばっている人は、偏頭痛・肩こり・首の張り・歯の磨耗の危険があるというものでした。 […]

  • other
  • other

理系の天才「ABC予想」解明!

NO IMAGE

こんにちは。くまぜみです。 名古屋は、変な天気が続いてます。夜中の風がうるさいぐらいです。 「ABC予想」皆さんはご存じですか?私は初めて聞きました^^; 難問「ABC予想」解明か 望月京大教授 話題沸騰 論文は4編の500ページ。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終 […]

  • アバター
  • くまぜみ

Windows8のスタートメニュー

NO IMAGE

10月26日に発売予定のWindows8ですが、ご存知の方も多いと思いますが UIがこれまでとは、いろいろと変更されています。 そのうちの1つが、Metroスタイルのスタートメニューです。 これまでのWindowsはログインするとデスクトップが表示され スタートメニューは画面の左下にボタンがあり、必 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

寝る子は「海馬」も育つ

NO IMAGE

こんにちは。くまぜみです。 今日は名古屋は大雨です。 水不足なので、丁度いいかなと。 北海道では、海水の温度が高くて、「激やせヒグマ」など異常が続いているようです。 「寝る子は育つ」と昔から言われてきましたが、記憶をつかさどる「海馬」も育つことがわかりました。 宮城県内の健康な5〜18歳の子ども29 […]

  • アバター
  • くまぜみ

前からやってみたかったこと(微速度撮影)

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 昨日から3連休という方も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は昨日、母校(専門学校)の同窓会に参加してきました。 まだ卒業して2年ですが、みんな社会の荒波に揉まれて(?)、学生の頃にはない、大人のオーラを出していました(笑) そして、共通するのは、『時間 […]

  • kinoko
  • kinoko

空気循環

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 最近の残暑で、エアコンをつける日が多くなり電気料金が大変なことになってしまいました。 そこで、エアコンをつけなくても室内を涼しくする方法は無いかと考えた結果、外は意外と涼しいのでその涼しい空気を室内に取り込めば良いのではないかという結論に達しました。 空気循環というと、 […]

  • other
  • other

大学事務職員の日常

NO IMAGE

とある大学事務職員の方の日常業務が下記ページに載っていました。 http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/c04f661803c7acde0403bc60a9211092 業務内容は「大学院調整手当」や「旅行命令簿」「規定・関係法令の確認」などなど、特殊な文字 […]

  • other
  • other

タイガーつけ麺

NO IMAGE

久しぶりに伏見にあるつけ麺屋さん「寅」に 行って来ました。 今回食べたのは「平打ち麺」 スープとの絡みがとんでもないやつでした。 寅はスープが共通で麺が選べるようになっています。 スープはベジポタ系のこってりタイプ。甘みがあって とっても濃厚です。 ほかには胚芽麺があります。 書いてたらまた食べたく […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ
1 8 26