元気に梅雨を過ごそう
- 2015.06.09
- Webサイト

皆さんこんにちは。
ついに梅雨入りしましたね。
東海地方は6/8から梅雨入りをしたようです。
平年と同じなら7/21ごろに梅雨明けのようなのですが、
まだまだ先は長いですね。
梅雨になりやすい病気といえば、食中毒、うつ病、喘息や気管支炎などが上げられます。
ジメジメとした湿気は菌が増殖しやすく、対策をしっかりとしておきたいところです。
今からでもできる対策としては、
・うがい、手洗いをしっかりとする
・掃除や換気をする
・除湿機があれば除湿をする
などがあります。
ただしここで気をつけて欲しいのは、エアコンや除湿機のフィルターも
定期的に掃除機などでキレイにしないと、かえって悪化してしまうことです。
また、乳酸菌・オリゴ糖・食物繊維などが含まれた食品を摂取し、
免疫力を上げることや、ストレッチ・入浴(半身浴)なども効果的です。
体調を崩しやすい季節なので、しっかり体調管理をして
元気に梅雨を過ごしましょう。
-
前の記事
甘いカレー 2015.06.09
-
次の記事
エアコンを使わない暑さ対策 2015.06.10