台風の上陸数が多い月
 
		  		
		        
      こんにちは、tomです。
台風の多い季節がやってきましたね。
さて、台風の日本上陸数ですが、なんとなく気になったので
 気象庁のデータを簡単にまとめてみました。
| 月 | 上陸数 | 
|---|---|
| 1月 | 0 | 
| 2月 | 0 | 
| 3月 | 0 | 
| 4月 | 1 | 
| 5月 | 2 | 
| 6月 | 11 | 
| 7月 | 31 | 
| 8月 | 68 | 
| 9月 | 62 | 
| 10月 | 16 | 
| 11月 | 1 | 
| 12月 | 0 | 
(1951~2016合計)
 参考:台風の上陸数(気象庁HP)
8月はやはり上陸数が多いですね。それだけ発生数も多いと
 いうことですが・・。
現在では台風5号が日本を横断し始めていますが、
 台風の右側(東側)は強い勢力になります。台風が左側(西側)を
 通過する地域の方は、不要な外出を避けるとよさそうです。
 参考:知ってた?台風の右側が、風と雨が強くて危険な理由とは
- 
            前の記事  沖縄でスキューバダイビング体験 2017.08.04
- 
            次の記事  かき氷の季節 2017.08.08
